豚汁
お鍋で豚肉を炒め野菜を加えて煮込む、美味しい豚汁の作り方(レシピ)です。
豚汁はとんじる?それともぶたじる?どっちの発音をしますか?東日本では、とんじるで、
西日本ではぶたじると呼ばれるらしいです。大阪に住んでいますが、どちらかといえば、トンじると発音するかな。
食のグローバル化?で読み方も地域性が薄れてきてますかね。あなたは、なんと読みますか?
豚汁は食材をいろいろ使うので栄養価はたかい料理ですよ。七味唐辛子は、豚汁には必需品です。
カプサイシン効果で食べてダイエット?!!材料のカロリー詳細も掲載!!
ご家庭で調理する、美味しい豚汁の作り方(レシピ)のご参考にどうぞ。
材料
(2人分) |
豚肉スライス |
200g |
里芋 |
2個 |
大根 |
100g |
にんじん |
1/2本 |
白ねぎ |
5cm |
ごぼう |
1/4本 |
こんにゃく |
1/2枚 |
ごま油 |
大さじ1 |
だし汁 |
600cc |
調味料 | |
├薄口しょうゆ |
小さじ1 |
└白みそ |
大さじ2 |
七味唐辛子 |
適量 |
作り方

里芋は、皮をむいて4等分にする。

大根は、皮をむいて7mmぐらいのいちょう切りにする。

にんじんは、皮をむいて5mmぐらいの半月切りにする。

ごぼうは、ささがきにして水にさらす。

白ねぎは、小口切りにする。

こんにゃくはスプーンで1口大にちぎり、熱湯で2~3分煮、ざるにあける。

豚肉を食べやすいひと口大の大きさに切る。

鍋にごま油と豚肉を入れからめてから、中弱火で炒める。

白ねぎ、こんにゃく、調味料以外の材料を加えて炒める。

こんにゃくを入れだし汁を注ぎ煮立てて、あくをとる。

ふきこぼれないよう少しずらしてふたをし、10分ぐらい煮る。

薄口しょうゆ(小1)を加えてさらに、10~15分ぐらい煮る。

白みそを小さいボウルで溶いでから、鍋に入れ味をととのえる。

器にもってから白ねぎを散らす。好みで豚汁に七味唐辛子をふると、美味しい豚汁のできあがり~♪
memo |
・ |
器をレンジで温めて盛ると、冷め難くておいしくいただけます。
|
| ・ |
豚汁が残ってしまったら、うどんをたして豚汁うどんに~♪
|
| ・ |
薄口しょうゆのかわりに濃口を使う場合は塩分濃度が低いので少し多めに入れます。
|
準備時間 | |
調理時間 | |
合計調理時間 | |
カロリー | 1人あたり: 309 kcal |
主な調理器具 | 鍋 |
作者 | 森田 幸宏 |
豚汁のカロリー詳細(1人あたり)
食 品 名 | グラム(g) | カロリー(kcal) |
豚肉 ※1 | 100 | 164 |
里芋 | 30 | 17 |
大根 | 50 | 9 |
にんじん | 20 | 7 |
ねぎ | 10 | 3 |
ごぼう | 10 | 7 |
こんにゃく | 25 | 1 |
ごま油 | 6 | 55 |
かつお・昆布だし | 200 | 4 |
薄口しょうゆ | 2 | 1 |
白みそ | 15 | 33 |
とうがらし粉 | 2 | 8 |
合 計 | 470 | 309 |
※1 豚肉はもも肉の脂肪なしの値で、脂身が増えるとカロリーは増えます。
美味しい豚汁のレシピをPDFでA4サイズ印刷~♪