ワンタンスープ
シューマイの皮で種を包み、鶏がらスープに入れ煮込んで作る美味しいワンタンスープの作り方(レシピ)です。 材料のカロリー詳細も掲載!!ご家庭で調理する、美味しいワンタンスープの作り方(レシピ)のご参考にどうぞ。

| 材料 (2人分) | ||
| シューマイの皮 | 10枚 | |
| A | ||
| ├豚ミンチ | 40g | |
| ├白ねぎ | 5cm幅 | |
| ├片栗粉 | 小さじ1 | |
| ├紹興酒 | 小さじ1 | |
| ├ごま油 | 小さじ1/2 | |
| ├塩・こしょう | 少々 | |
| └ガラスープの素 | 小さじ1/2 | |
| にんにく | 小さじ1/2 | |
| しょうが | 小さじ1/2 | |
| ごま油 | 小さじ1/2 | |
| 水 | 400cc | |
| 紹興酒 | 大さじ1 | |
| ガラスープの素 | 小さじ1.5 | |
| 黒こしょう | 少々 |
作り方

白ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにする。
Aをボウルに入れてよく混ぜる。
シューマイの皮の2辺に薄力粉を水で溶いたのり(分量外)を塗る。
Aをのせ三角に折り、綴じ目から空気を抜くようにしっかりと閉じる。
さらに、一方にのりを塗り両サイドをたたんで接着させる。
鍋にごま油を入れにんにく、しょうがを炒める。
水、紹興酒、ガラスープの素を加えて煮立てる。
ワンタンを入れ、3分ぐらい煮る。
器に盛り黒こしょうをふると、美味しいワンタンスープのできあがり~♪
| 準備時間 | |
| 調理時間 | |
| 合計調理時間 | |
| カロリー | 1人あたり: 131 kcal |
| 主な調理器具 | 鍋、ボウル |
| 作者 | 森田 幸宏 |
買い物の際には、携帯にQRコードを読み下記アドレスに アクセスしていただくと携帯でワンタンスープの材料表が 見れますのでお買い物の際の確認にご利用ください。
ワンタンスープのカロリー詳細(1人あたり)
| 食 品 名 | グラム(g) | カロリー(kcal) |
|---|---|---|
| シューマイの皮 | 12.5 | 37 |
| 豚ミンチ | 20 | 44 |
| 白ねぎ | 15 | 4 |
| 紹興酒 | 10 | 13 |
| 片栗粉 | 2 | 7 |
| ごま油 | 2 | 18 |
| 塩・こしょう | 0.5 | 0 |
| ガラスープの素 | 0.1 | 0 |
| にんにく | 3 | 7 |
| しょうが | 1 | 1 |
| 水 | 1 | 0 |
| 黒こしょう | 0.1 | 0 |
| 合 計 | 67.2 | 131 |























