ニース風サラダ
美味しいニース風サラダの作り方(レシピ)は、具材を調理、カットして手作りのドレッシングであえて作ります♪ 材料のカロリーの詳細も掲載!!ワイン片手に、南仏料理はいかがですか?ご家庭で作る、美味しいニース風サラダの作り方(レシピ)のご参考にどうぞ。

| 材料 (2人分) | |
| じゃがいも | 中2コ |
| トマト | 1/2コ |
| 卵 | 1コ |
| 黒オリーブ | 6個 |
| ツナ缶 | 小1/2缶 |
| アンチョビ | 3枚 |
| ドレッシング | |
| ├オリーブ油 | 大さじ2.5 |
| ├白ワインビネガー | 大さじ1 |
| ├塩 | 小さじ1/3 |
| ├にんにく | 小さじ1/8 |
| └ハーブ (パセリ、アサツキ、タラゴン) |
大さじ1/2 |
作り方

じゃがいもはラップをして電子レンジ(600w)で6分ぐらい加熱、 柔らかくする (竹串をさして確認する)。 やけどしない程度に冷ましたら皮をむく。
ゆで卵を作る。
【ドレッシングを作る3~4】 にんにく、ハーブ類をみじん切りしてびんに入れる。
さらにドレッシングの他の材料も加え、びんのふたをして よくふり乳化させ冷蔵庫に入れて冷やす。
ゆで卵はくし切りに。
じゃがいもは食べやすいおおきさにカットしておく。
トマトはくし切りにして皮をはぐ。
アンチョビを1/3に切る。
ボウルにじゃがいも、アンチョビ、黒オリーブ、ツナを入れ、 冷やししておいた2/3のドレッシングを掛けてからめる。
9をお皿に盛り、卵、トマトを盛って残りのドレッシングを卵とトマトに軽くかけてあげると 美味しいニース風サラダのできあがり~♪
| 準備時間 | |
| 調理時間 | |
| 合計調理時間 | |
| カロリー | 1人あたり: 252 kcal |
| 主な調理器具 | 鍋、フライパン |
| 作者 | 森田 幸宏 |
買い物の際には、携帯にQRコードを読み下記アドレスに アクセスしていただくと携帯でニース風サラダの材料表が 見れますのでお買い物の際の確認にご利用ください。
ニース風サラダのカロリー詳細(1人あたり)
| 食 品 名 | グラム(g) | カロリー(kcal) |
|---|---|---|
| じゃがいも | 50 | 38 |
| トマト | 30 | 6 |
| 卵 | 15 | 23 |
| 黒オリーブ | 7.5 | 9 |
| ツナ缶 | 7.5 | 7 |
| アンチョビ | 7.5 | 27 |
| オリーブ油 | 15 | 138 |
| 白ワインビネガー | 7 | 2 |
| 塩 | 1 | 0 |
| にんにく | 0.5 | 1 |
| ハーブ | 3 | 1 |
| 合 計 | 144 | 252 |
サラダ料理のレシピ料理レシピ
-

イタリアンサラダ -

マカロニサラダ -

かぼちゃのサラダ -

ポテトサラダ -

スパゲティのサラダ -

春雨サラダ -

簡単春雨サラダ -

ピクルス -

マグロとアボカド
のマリネ -

スモークサーモンと
ポテトのサラダ -

ブロッコリーと
じゃがいものサラダ





















