スパゲッティサラダ
パスタを湯がいて冷まし、アンチョビ等を炒めたものとその他の材料をボウルに入れ和えて作る、 いつもと違う美味しいスパゲッティサラダの作り方(レシピ)です。 材料のカロリー詳細も掲載!!ご家庭で調理する、美味しいスパゲッティサラダの作り方(レシピ)のご参考にどうぞ。

| 材料 (4人分) | |
| スパゲティ | 200g |
| ツナの缶詰 | 小1缶 |
| 黒オリーブ | 10粒 |
| オリーブ油 | 45cc |
| レモン汁 | 1個分 |
| ケッパー | 大さじ1 |
| パセリ(みじん切り) | 適量 |
| 塩・こしょう | 少々 |
| A | |
| ├アンチョビ(みじん切り) | 小さじ1 |
| ├にんにく(みじん切り) | 小さじ1 |
| └パセリ(みじん切り) | 小さじ1 |
作り方

Aとパセリをみじん切りにする。
ツナの油をきっておく。
スパゲティを柔らか目に塩茹でする。
ザルにあけ水にさらし冷ましてから、オリーブ油(分量外)をふりかけ絡める。
Aをオリーブ油(分量外)で炒め、冷ましておく。
ボウルにスパゲッティと炒めたAを入れて混ぜる。
さらに、残りの材料を加えてオリーブ油とレモン汁を乳化させながら混ぜ合わす。
器に盛りパセリを散らすと、美味しいスパゲッティサラダのできあがり~♪
| memo | ・ | パスタを冷やすと、硬くなるので少し長めに湯がいてあげるとよい。 |
| ・ | 2でオリーブ油をからめるのは、冷ますとパスタ同士がくっつくのでそれを防ぐため。 |
| 準備時間 | |
| 調理時間 | |
| 合計調理時間 | |
| カロリー | 1人あたり: 348 kcal |
| 主な調理器具 | 鍋、ボウル、ザル |
| 作者 | 森田 幸宏 |
買い物の際には、携帯にQRコードを読み下記アドレスに アクセスしていただくと携帯でスパゲッティサラダの材料表が 見れますのでお買い物の際の確認にご利用ください。
スパゲッティサラダのカロリー詳細(1人あたり)
| 食 品 名 | グラム(g) | カロリー(kcal) |
|---|---|---|
| スパゲティ | 50 | 189 |
| ツナの缶詰 | 20 | 53 |
| 黒オリーブ | 6 | 7 |
| オリーブ油 | 10 | 92 |
| レモン汁 | 5 | 1 |
| 塩 | 0.5 | 0 |
| こしょう | 0.1 | 0 |
| アンチョビ | 1 | 1 |
| にんにく | 1 | 4 |
| パセリ | 3 | 1 |
| 合 計 | 96.6 | 348 |
オイル系のパスタの料理レシピ
-

ペペロンチーノ -

ボンゴレ・ビアンコ -

トマトの冷製パスタ -

和風きのこ
スパゲッティ -

たらこスパゲティ -

タコと三つ葉
のパスタ -

ローマ風
カルボナーラ -

菜の花とうに
のパスタ -

うにとプチトマト
のパスタ -

ブロッコリーの
スパゲッティ -

鶏肉とねぎの
スパゲッティ -

キャベツとアンチョ
ビのスパゲッティ -

ドライトマトと砂肝
のスパゲッティ


















