春雨サラダ
食材をカットし、豚肉、えび、春雨をお湯で火を通したらボウルにドレッシングの材料を混ぜ、そこに具を入れて あえて作る、ナンプラーを使ったタイ風の美味しい春雨サラダの作り方(レシピ)です。 春雨サラダの作り方の動画や材料のカロリー詳細も掲載!!ご家庭で調理する、美味しい春雨サラダの作り方(レシピ)のご参考にどうぞ。

| 材料 (4人分) | |
| 具 | |
| ├春雨(はるさめ) | 70g |
| ├豚肉 | 50g |
| ├えび | 8尾 |
| ├きくらげ | 2~4g |
| ├玉ねぎ | 1/4個 |
| └きゅうり | 1/2本 |
| タレ | |
| ├にんにく | 1/2片 |
| ├ナンプラー | 大さじ1 |
| ├レモン汁 | 大さじ2 |
| └砂糖 | 少々 |
| 赤唐辛子 | 1本 |
| 塩 | 少々 |
| ごま油 | 適量 |
作り方

きくらげは水にもどし、せん切りにする。
玉ねぎはスライスし水につけ絞る。
きゅうりはせん切り。
にんにくはみじん切りにして油で炒めておく。
豚肉は、8mm幅ぐらいに切る。
えびは殻をむいて背わたをとる。
水をはったフライパンに赤唐辛子、塩を入れ沸騰させる。
きくらげをさっと湯通しする。
豚肉、えびを加え、中火で3~4分煮て取り出す。
さらに春雨を入れ茹で(3~5分)、ザルに取り出す。
食べやすい長さに切り、ごま油をからめ粗熱をとる。
ボウルに、にんにく、ナンプラー、レモン汁、砂糖を混ぜタレを作る。
具にタレを加えて混ぜる。
器に盛ると、美味しい春雨サラダの完成!!
| memo | ・ | お好みで、香菜、唐辛子の粉、ハム、錦糸玉子、万能ねぎや鶏のささ身を加えると、おいしいです。 |
| ・ | えびの殻からも旨みがとれるので、殻を出し袋に入れ2のところで加えて、だしをとると、さらにおいしくなります。 | |
| ・ | 唐辛子、砂糖、塩をスウィートチリソースに置き換えて12のところで入れても作れます。 |
| 準備時間 | |
| 調理時間 | |
| 合計調理時間 | |
| カロリー | 1人あたり: 145 kcal |
| 主な調理器具 | 鍋、フライパン |
| 作者 | 森田 幸宏 |
買い物の際には、携帯にQRコードを読み下記アドレスに アクセスしていただくと携帯で春雨サラダの材料表が 見れますのでお買い物の際の確認にご利用ください。
春雨サラダのカロリー詳細(1人あたり)
| 食 品 名 | グラム(g) | カロリー(kcal) |
|---|---|---|
| はるさめ | 17.5 | 60 |
| 豚肉 | 12.5 | 18 |
| えび | 40 | 33 |
| きくらげ | 1 | 2 |
| 玉ねぎ | 5 | 2 |
| きゅうり | 5 | 1 |
| にんにく | 1 | 1 |
| ナンプラー | 3.75 | 3 |
| レモン汁 | 7.5 | 2 |
| 砂糖 | 0.5 | 2 |
| 赤唐辛子 | 1 | 3 |
| 塩 | 1 | 0 |
| ごま油 | 2 | 18 |
| 合 計 | 97.75 | 145 |
動画-春雨サラダの作り方
サラダのレシピ
-

ニース風サラダ -

ブロッコリーと
じゃがいものサラダ -

イタリアンサラダ -

マカロニサラダ -

かぼちゃのサラダ -

ポテトサラダ -

スパゲティのサラダ -

簡単春雨サラダ -

ピクルス -

マグロとアボカド
のマリネ -

スモークサーモンと
ポテトのサラダ
























