ベトナム風手羽先のから揚げ
手羽先を下茹でしてから漬け汁につけ、170℃ぐらいの揚げ油で揚げて作る、美味しいベトナム風手羽先のから揚げの作り方(レシピ)です。
コラーゲンがたっぷりでヌックマムの香りがきいたベトナム風手羽先のから揚げをビールのおつまみにいかがですか?
ベトナム風手羽先のから揚げの作り方の動画や材料のカロリー詳細も掲載!!ご家庭で調理する、美味しい手羽先のから揚げの作り方(レシピ)のご参考にどうぞ。

| 材料 (5~6本分) | |
| 手羽先 | 5~6本 |
| 下茹で用調味料 | |
| ├ヌックマム | 大さじ2 |
| ├しょうゆ | 大さじ1 |
| ├砂糖 | 大さじ1 |
| └ごま油 | 大さじ1 |
| 漬けダレ | |
| ├ヌックマム | 大さじ3 |
| ├しょうゆ | 大さじ1 |
| ├砂糖 | 大さじ1 |
| ├おろしにんにく | 1片 |
| └黒こしょう | 適量 |
| プチトマト | 適量 |
| 香菜(シャンツァイ) | 1株 |
| 揚げ油 | 適量 |
作り方

熱湯に下茹で用調味料を入れ、手羽先を5~6分下茹でする。
漬けダレの材料をあわし、1の手羽先を20~30分漬ける(途中で4~5回手羽先をひっくり返しタレをからめる)。
プチトマトは水洗いし、香菜は葉の部分を用意する。
手羽先の水気拭き取り、170℃ぐらいの揚げ油で揚げる。
揚がった手羽先の油を切る。
器に盛り、プチトマト、香菜を添えると美味しい手羽先のから揚げの完成です!!
| memo | ・ | ヌックマムをナンプラーにかえてもOKです。 |
| ・ | 下茹でのお汁はフォー(ベトナムの麺)のスープに使うといいですよ。 |
| 準備時間 | |
| 調理時間 | |
| 合計調理時間 | |
| カロリー | 1本あたり: 176 kcal |
| 主な調理器具 | 鍋、フライパン |
| 作者 | 森田 幸宏 |
買い物の際には、携帯にQRコードを読み下記アドレスに アクセスしていただくと携帯でベトナム風手羽先のから揚げの材料表が 見れますのでお買い物の際の確認にご利用ください。
ベトナム風手羽先のから揚げのカロリー詳細(1本あたり)
| 食 品 名 | グラム(g) | カロリー(kcal) |
|---|---|---|
| 手羽先 | 50 | 106 |
| しょうゆ ※1 | 3 | 2 |
| 砂糖 | 2 | 8 |
| ごま油 | 1 | 9 |
| にんにく | 1 | 1 |
| 黒こしょう | 1 | 4 |
| サラダ油 | 5 | 46 |
| 合 計 | 63 | 176 |
動画-ベトナム風手羽先のから揚げの作り方
お酒のあてのレシピ
-

ニラ玉 -

揚げだし豆腐 -

棒々鶏 -

豚キムチ -

わけぎのぬた -

鶏レバーの甘辛煮 -

カボチャのマリネ -

れんこんの
はさみ揚げ -

ほうれん草のナムル -

もやしのナムル -

ぜんまいのナムル -

いわしのヴェネツィ
ア風マリネ -

牛すじとこんにゃく
の煮込み -

くらげときゅうり
の酢の物













