チキンカレー
みじん切りした野菜をしっかり炒めて煮込みカレーソースを作り、別に炒めた鶏肉にカレーソースを入れて作る、美味しいチキンカレーの作り方(レシピ)です。
鶏肉とソースは別々に調理するので、ソースのほうは冷凍保存しておくこともできますよ。
材料のカロリー詳細も掲載!!ご家庭で作る際、
カレー粉を使って作る本格的な美味しいチキンカレーの作り方(レシピ)のご参考にどうぞ。
材料
(8人分) |
野菜 | |
├にんにく |
1株 |
├しょうが |
100g |
├玉ねぎ |
4個 |
└にんじん |
2本 |
トマト(湯むきしたもの) |
3個 |
ブイヨン(水1L+ブイヨンの素) |
1L |
ラード |
大さじ4 |
スパイス | |
├カレー粉 |
大さじ5~6 |
├クミン(パウダー) |
小さじ2 |
├シナモン(パウダー) |
小さじ1/2 |
├クローブ |
2個 |
├ローリエ |
2枚 |
└唐辛子 |
3本 |
塩 |
小さじ1/2 |
鶏もも肉 |
4枚 |
下味用 | |
├塩・こしょう |
少々 |
├カレー粉 |
適量 |
└クミン(パウダー) |
適量 |
ラード |
大さじ2 |
ブイヨン(水+ブイヨンの素) |
適量(ひたひたまで入れる) |
ガラムマサラ |
適量 |
作り方

にんにくとしょうがをフードプロセッサーを使ってみじん切りにする。

玉ねぎ、にんじんも適当な大きさに切り、フードプロセッサーを使ってみじん切りにする。

トマトは湯むきしスプーンの柄の部分を使い種をとのぞく。

ざく切りする。

鍋にラード、にんにく、しょうがを入れ炒める。

さらに、玉ねぎ、にんじんの順に加え炒める。

カレー粉を入れ軽く炒めて、クローブ、ローリエ、唐辛子は出し袋に入れ、残りのスパイス類とともに加える。

トマト、ブイヨン(水1L+ブイヨンの素)、塩を入れて1時間煮込む。

鶏ももはぶつ切りにする。

塩・こしょう、カレー粉、クミンをふり、30分以上おいて下味をつける。

フライパンにラードを溶かし、鶏ももに焼き色がつくまで焼く。

焼き色がついたら別鍋に入れ、ひたひたになるぐらいのブイヨンを注いでアクをとり、30~40分煮る。

出し袋を取り出し、カレーソースをムーランで漉す。

一度沸騰させてから冷ます(1晩寝かす場合は、氷水でできるだけ早く冷やし冷蔵庫で保存します)。

鶏肉の鍋にカレーソースを加え煮て、塩・こしょうで味をととのえる。

適当な濃度がついたらガラムマサラを入れ混ぜ、火を止める。

お皿に盛ると、美味しいチキンカレーの完成です。
memo |
・ |
冷凍保存する場合は、鶏肉がぼそぼそになりやすいので
カレーソースだけを冷凍保存したほうがいいかもしれません。
|
準備時間 | |
調理時間 | |
合計調理時間 | |
カロリー | 1人あたり: 389 kcal |
主な調理器具 | 鍋、フライパン、ムーラン |
作者 | 森田 幸宏 |
チキンカレーのカロリー詳細(1人あたり)
食 品 名 | グラム(g) | カロリー(kcal) |
鶏もも | 80 | 160 |
にんにく | 12 | 16 |
しょうが | 12 | 6 |
玉ねぎ | 70 | 26 |
にんじん | 25 | 9 |
トマト | 40 | 8 |
ブイヨン | 150 | 9 |
ラード | 8 | 75 |
カレー粉 | 17 | 70 |
唐辛子 | 3 | 10 |
塩 | 1 | 0 |
こしょう | 0.1 | 0 |
合 計 | 418.1 | 389 |
美味しいチキンカレーのレシピをPDFでA4サイズ印刷~♪