タンドリーチキン
鶏肉を漬けだれに浸してから、オーブンで焼く、美味しいタンドリーチキンの作り方(レシピ)です。
タンドリーチキンのタンドリーはタンドールというつぼ型のかまのことで、骨付きのチキンをそのかまで
焼いたものをさします。ここでは、骨付きではない鶏もも肉を使ったレシピなので、チキンティッカと呼ばれるものに近いです。
材料のカロリー詳細も掲載!!ご家庭で調理する、美味しいタンドリーチキンの作り方(レシピ)のご参考にどうぞ。

| 材料 (2人分) | |
| 鶏もも肉 | 大1枚(300g) |
| 塩・こしょう | 少々 |
| 漬けだれ | |
| ├ヨーグルト | 50cc |
| ├トマトケチャップ | 大さじ1 |
| ├レモン汁 | 大さじ1/2 |
| ├カレー粉 | 大さじ1 |
| ├パブリカ粉 | 小さじ1/2 |
| ├おろししょうが | 大さじ1/2 |
| ├おろしにんにく | 大さじ1/2 |
| └しょうゆ | 小さじ1 |
作り方

鶏もも肉を1口大に切り、塩・こしょうをふる。
ボウルに漬けだれの材料を全て混ぜる。
鶏もも肉を漬けだれに入れ数時間漬け込む。
天板にアルミホイルを敷いて鶏もも肉を皮を下にして並べ200~220℃の温度のオーブンで7~8分焼く。
天板を一度、取り出して鶏もも肉をひっくり返し、再度オーブンで7~8分焼く。
お皿に盛り付けると、美味しいタンドリーチキンのできあがり~♪
| memo | ・ | バットに塩・こしょうをふってその上に鶏もも肉を おいて塩・こしょうをふると、両面につけるのに便利です。 |
![]()
|
| 準備時間 | |
| 調理時間 | |
| 合計調理時間 | |
| カロリー | 1人あたり: 353 kcal |
| 主な調理器具 | 鍋、フライパン |
| 作者 | 森田 幸宏 |
買い物の際には、携帯にQRコードを読み下記アドレスに アクセスしていただくと携帯でタンドリーチキンの材料表が 見れますのでお買い物の際の確認にご利用ください。
タンドリーチキンのカロリー詳細(1人あたり)
| 食 品 名 | グラム(g) | カロリー(kcal) |
|---|---|---|
| 鶏もも肉 | 150 | 300 |
| 塩 | 2 | 0 |
| こしょう | 1 | 4 |
| ヨーグルト | 20 | 12 |
| おろししょうが | 5 | 6 |
| おろしにんにく | 2 | 1 |
| トマトケチャップ | 5 | 21 |
| レモン汁 | 1 | 4 |
| カレー粉 | 2 | 1 |
| パブリカ粉 | 2 | 3 |
| しょうゆ | 2 | 1 |
| 合 計 | 192 | 353 |
鶏もも肉を使った料理レシピ
-

鶏の照り焼き -

親子丼 -

チキン南蛮 -

鶏の竜田揚げ -

鶏のから揚げ -

クスクス -

炊き込みご飯 -

クリームシチュー -

タイカレー -

筑前煮 -

鶏南蛮うどん -

カレーうどん -

チキンカレー -

鶏ぞうすい -

鶏マヨ -

鶏の小悪魔風 -

鶏のトマト煮 -

鶏とねぎの
スパゲッティ -

夏野菜カレー













