シーフードドリア
ピラフを手作りして新鮮な魚介はワイン蒸しし、自家製のホワイトソースをかけてオーブンで焼く、 美味しいシーフードドリアの作り方(レシピ)です。 材料のカロリー詳細も掲載!!ご家庭で調理する、美味しいシーフードドリアの作り方(レシピ)のご参考にどうぞ。

| 材料 (10cm×17cm×3cm耐熱皿) | |
| ピラフ | |
| ├お米 | 50cc |
| ├玉ねぎ(みじん切り) | 1/8個 |
| ├バター | 5~10g |
| ├サラダ油 | 小さじ1 |
| ├塩・こしょう | 少々 |
| ├水 | お米の1.2~1.4倍 |
| └ブイヨンの素 | 小さじ1/2 |
| ソース | |
| ├えび | 3尾 |
| ├ほたて | 1個 |
| ├白ワイン | 大さじ1 |
| ├玉ねぎ(みじん切り) | 1/8個 |
| ├しめじ(みじん切り) | 1/8パック |
| ├サラダ油 | 小さじ1 |
| ├バター | 大さじ1 |
| ├薄力粉 | 大さじ1 |
| ├牛乳 | 100cc |
| ├水 | 50cc |
| ├ブイヨンの素 | 小さじ1/2 |
| ├ローリエ | 小1枚 |
| └塩・こしょう | 少々 |
| ピザ用チーズ | 適量 |
| パルメザンチーズ | 適量 |
| パセリ(みじん切り) | 適量 |
作り方

お米を洗い、ざるにあげておく。
お湯にブイヨンの素を溶かしておく。
野菜類を、みじん切りにする(玉ねぎは半分に分けておく)。
フライパンにサラダ油とバターを入れ火をつけ、玉ねぎを炒め、塩・こしょうする。
お米を入れてさらに炒め、ブイヨンを注ぐ。
沸騰したら、ふたをして、12分ぐらい弱火で炊てピラフを完成させる(蒸気が逃げないよう重石をするとよい)。
えびは背ワタと殻をとり、ほたては大きければ4等分し、鍋に入れてワイン蒸ししておく。
鍋にサラダ油を入れ玉ねぎ、しめじを炒め、塩・こしょうし、バター、薄力粉を加え全体をなじませる。
さらに、牛乳を少しずついれながら、ホワイトソースを完成さる。
ブイヨン、ローリエを加え濃度がついたら、魚介類を入れ混ぜる。
グラタン皿にバターを薄く塗る。
ピラフを入れ、チーズをのせる。
ホワイトソースを全体に伸ばし、パルメザンチーズをふる。
220℃のオーブンで10~12分焼く。
焼けたらオーブンから取り出しパセリみじん切りをふると、美味しいシーフードドリアのできあがり~♪
| memo | ・ | ピラフを作る際、フライパンが大きいと水蒸気が 多く発生するので多めに水(ブイヨン)を入れると焦げにくいです。 |
| 準備時間 | |
| 調理時間 | |
| 合計調理時間 | |
| カロリー | 1皿あたり: 486 kcal |
| 主な調理器具 | 鍋、オーブン |
| 作者 | 森田 幸宏 |
買い物の際には、携帯にQRコードを読み下記アドレスに アクセスしていただくと携帯でシーフードドリアの材料表が 見れますのでお買い物の際の確認にご利用ください。
シーフードドリアのカロリー詳細(1皿あたり)
| 食 品 名 | グラム(g) | カロリー(kcal) |
|---|---|---|
| お米 | 100 | 168 |
| 玉ねぎ | 20 | 7 |
| バター | 10 | 76 |
| サラダ油 | 2 | 18 |
| 塩 | 1 | 0 |
| こしょう | 0.5 | 2 |
| ブイヨン | 100 | 6 |
| えび | 45 | 37 |
| ほたて | 15 | 11 |
| 白ワイン | 10 | 7 |
| しめじ | 10 | 2 |
| 薄力粉 | 12 | 44 |
| 牛乳 | 95 | 64 |
| ピザ用チーズ | 10 | 34 |
| パルメザンチーズ | 2 | 10 |
| パセリ | 1 | 0 |
| 合 計 | 433.5 | 486 |























