鰻巻き(うまき)
卵焼き器を使って、鰻の蒲焼を卵液で何回かに分けて注ぎながら巻き上げていく、
ふっくら、美味しい鰻巻き(うまき)の作り方(レシピ)です。
うなぎが入ると、豪華な一品になりますね。材料のカロリー詳細も掲載!!
ご家庭で調理する、鰻巻き(うまき)のレシピのご参考にどうぞ。
材料
(2人分) |
鰻の蒲焼 |
1/4尾 |
酒 |
大さじ1/2 |
卵 |
3個 |
A | |
├だし汁 |
大さじ3 |
├蒲焼のたれ |
小さじ2 |
└水溶き片栗粉 |
小さじ1 |
サラダ油 |
適量 |
作り方

小さめのボウルにAのだし汁、蒲焼のたれ、水溶き片栗粉を混ぜる。

別のボウルに卵を入れ溶き、Aを少しづつ入れながら混ぜて卵液を作る。

卵焼き器の横幅に切った鰻に、お酒をふり600wのレンジで30秒温めておく。

中火で卵焼き器を温め、サラダ油を注ぎ菜箸とキッチンペーパーなどを使い全面に塗る。

菜箸で卵焼き器に卵液をこすりつけジュというか、音を確認する。

卵液を鍋底全体が隠れるように流し込み、鰻を向こう側におく。

向こう側から鰻を芯にするように巻いていく。

手前まで巻けたら向こう側のあいたところにサラダ油を塗る。

鰻巻きを向こう側にずらし、再び手前のあいた所にサラダ油を塗る。

再び卵液を流し入れ、鰻巻きの手前側をおこしその下にも流し込む。

半熟になったら、また手前の方向に巻く。

残りの卵液も同じように繰り返す。

焼きあがったら、巻きすに取る。

軽く巻いてかたちをととのえる。

食べやすい大きさに切って器に盛ると、美味しい鰻巻きのできあがり~♪
memo |
・ |
火加減の調節は卵焼き器を火から離すと、調節しやすいです。
|
準備時間 | |
調理時間 | |
合計調理時間 | |
カロリー | 1人あたり: 205 kcal |
主な調理器具 | 卵焼き器 |
作者 | 森田 幸宏 |
鰻巻き(うまき)のカロリー詳細(1人あたり)
食 品 名 | グラム(g) | カロリー(kcal) |
鰻の蒲焼 | 20 | 59 |
酒 | 3 | 3 |
卵 | 75 | 113 |
だし汁 | 20 | 0 |
濃口しょうゆ | 3 | 2 |
本みりん | 1 | 2 |
水溶き片栗粉 | 1 | 3 |
サラダ油 | 2.5 | 23 |
合 計 | 125.5 | 205 |
美味しい鰻巻き(うまき)のレシピをPDFでA4サイズ印刷~♪