たこの酢の物
具材をカットして二杯酢に漬けて、仕上げにいりごまとごま油をかけて作る美味しいたこの酢の物の作り方(レシピ)です。
疲れた時は、酢の物が食べたくなりますね。酢の成分のクエン酸が乳酸に働きかけ疲れをとります。
たこにはタウリンも含まれているのでさらに疲労回復効果アップです。材料のカロリー詳細も掲載!!
ご家庭で調理する、美味しいたこの酢の物の作り方(レシピ)のご参考にどうぞ。

| 材料 (2人分) | |
| ゆでだこ | 2本(150g) |
| わかめ | 10g |
| きゅうり | 1本 |
| 二杯酢 | |
| ├だし汁 | 大さじ2 |
| ├薄口しょうゆ | 大さじ1 |
| └米酢 | 大さじ3 |
| いりごま | 小さじ1 |
| ごま油 | 小さじ1 |
作り方

きゅうりは塩をこすりつけて板ずりする。水洗いしてから小口切りにする。
わかめ(塩蔵の場合は水に浸して塩抜きしてから)は、1口大に切る。
たこは足先を切る。
水洗いして、スライスする。
ボウルに二杯酢の材料を合わせ混ぜる。
具材を二杯酢に入れ混ぜ合わし、味がなじむまで冷蔵庫で冷やす。
汁を捨ててごま油をまわしかけ、いりごまを加え和える。
器に盛りつけると、美味しいたこの酢の物のできあがり~♪
| 準備時間 | |
| 調理時間 | |
| 合計調理時間 | |
| カロリー | 1人あたり: 114 kcal |
| 主な調理器具 | 鍋、フライパン |
| 作者 | 森田 幸宏 |
買い物の際には、携帯にQRコードを読み下記アドレスに アクセスしていただくと携帯でたこの酢の物の材料表が 見れますのでお買い物の際の確認にご利用ください。
たこの酢の物のカロリー詳細(1人あたり)
| 食 品 名 | グラム(g) | カロリー(kcal) |
|---|---|---|
| ゆでだこ | 70 | 69 |
| わかめ | 10 | 1 |
| きゅうり | 30 | 4 |
| だし汁 | 10 | 0 |
| 薄口しょうゆ | 5 | 3 |
| 米酢 | 15 | 7 |
| いりごま | 2 | 12 |
| ごま油 | 2 | 18 |
| 合 計 | 144 | 114 |
















