冷製ネバネバパスタ
ボウルにネバネバの材料をを合わせ冷やしたパスタを加え絡めたら、器に盛り付けうずらの卵をのせて作る
美味しい冷製ネバネバパスタの作り方(レシピ)です。
ネバネバの成分はアンチエイジングにも効果があるそうです。材料のカロリー詳細も掲載!!
ご家庭で調理する、美味しい冷製ネバネバパスタの作り方(レシピ)のご参考にどうぞ。

| 材料 (1人分) | |
| パスタ | 80g |
| 納豆 | 1P |
| めかぶ(味付) | 1P |
| オクラ | 2本 |
| まぐろ | 40g |
| 漬けダレ | |
| ├しょうゆ | 25cc |
| ├みりん | 大さじ1/2 |
| └わさび | 適量 |
| オリーブ油 | 大さじ1/2 |
| しょうゆ | 小さじ1/2 |
| 刻みのり | 適量 |
| うずらの卵 | 1個 |
作り方

オクラのがくをそぎとる。
まぐろはサイコロ状に切り漬けダレに軽く漬ける。
ボウルに納豆を入れしっかり混ぜ、付属のたれ、めかぶを混ぜ合わす。オリーブ油、しょうゆを加え、水分と油が一体感が出るような感じに混ぜ、冷蔵庫で冷やす。

パスタを茹で、パスタが茹で上がる1分前にオクラを加える。
パスタをボイルオーバーぎみに茹でたらオクラと共にザルにあけ、冷水で冷やして水気をきる。
オクラを小口切りにする。
冷蔵庫で冷やしていたボウルにオクラ、まぐろ、パスタを加え混ぜ合わす。
パスタを器に盛り、刻みのりを散らしうずらの卵をのせると、美味しい冷製ネバネバパスタのできあがり~♪
| 準備時間 | |
| 調理時間 | |
| 合計調理時間 | |
| カロリー | 1人あたり: 558 kcal |
| 主な調理器具 | ボウル、フライパン |
| 作者 | 森田 幸宏 |
買い物の際には、携帯にQRコードを読み下記アドレスに アクセスしていただくと携帯で冷製ネバネバパスタの材料表が 見れますのでお買い物の際の確認にご利用ください。
冷製ネバネバパスタのカロリー詳細(1人あたり)
| 食 品 名 | グラム(g) | カロリー(kcal) |
|---|---|---|
| パスタ | 80 | 302 |
| 納豆 | 40 | 80 |
| めかぶ(味付) | 40 | 4 |
| オクラ | 15 | 5 |
| まぐろ | 40 | 42 |
| しょうゆ | 26 | 19 |
| みりん | 7 | 17 |
| わさび | 2 | 5 |
| オリーブ油 | 7 | 64 |
| 刻みのり | 1 | 2 |
| うずらの卵 | 10 | 18 |
| 合 計 | 268 | 558 |















