使えるレシピバナー

あさりの砂抜きと保存方法

あさりの砂抜き(あさりの砂出し)と冷蔵保存と冷凍保存の方法です。
潮干狩り、楽しいですよね。いっぱい取れたあさりを下記の方法で砂抜きしてくださいね。 スーパーで売られてるあさりの砂抜きしたものも、一度、あさりの砂抜きしてあげたほうがいいですよ。 ざるとボウルを使うことにより、あさりが吐き出した砂を再び吸うのを防ぐことができます。 動画も掲載!!ご家庭であさりの砂抜きをする際のご参考にどうぞ。




あさり



材料
あさり 適量


あさりの砂抜きの方法

  1. あさりの表面をもみ洗いする
    あさりの殻の表面は意外と汚れているので、あさりの表面をもみ洗いする。

  2. あさりを浸す
    あさりをざるに入れ、ボウルに海水ぐらいの辛さの塩水を作り、そこに浸す (ざるを使うことによって吐いた砂が下に落ち、あさりが塩水を吸った時に再び砂を吸わないようにするため)。

  3. あさりを浸す
    暗い静かなとこで3時間ぐらい置く(安心して砂を吐き出す)。 水の中の酸素がなくなるとあさりが死んでしまうので、長めに浸す場合は途中で塩水をかえる。


準備時間
調理時間
合計調理時間
カロリー可食部分10gあたり: 3 kcal
主な調理器具ざる、ボウル
作者
※調理時間には、あさりを塩水に浸している時間を除きます。カロリーは目安としてあさりの重量のおよそ40パーセントが、可食部分ととらえるといいです。




動画-あさりの砂抜き



砂抜きしたあさりの保存方法

冷蔵庫で保存

霧吹きで新聞紙を濡らし、それにあさりを包んで冷蔵庫に~
(水につけたままの状態では、呼吸することによって水中の酸素が減り、酸欠し死んでしまいます)
 あさりを新聞紙に包んで


冷凍庫で保存

殻付きのまま保冷袋に入れて冷凍保存も可能です。
(ストローでなかの空気を吸ってあげると、真空パック?ぽくなります)
調理の際は解凍せず冷凍したまま使い、味噌汁に入れる場合は水からではなく、沸騰した状態で入れます。
 あさりを保冷袋に入れて





pagetop