鯛のあら煮
鯛のあらを湯通し、ごぼうといっしょに調味料で煮る、美味しい鯛のあら煮の作り方(レシピ)です。
生姜が鯛の臭みをかくしてくれます。鯛のあらは安価なのに、あら煮にすると食卓を豪華にしてくれるうえに、栄養抜群の食材です。
材料のカロリー詳細も掲載!!美味しい鯛のあら煮の作り方(レシピ)のご参考にどうぞ。
 

| 材料 (2人分) | |
| 鯛のあら | 250gぐらい | 
| ごぼう | 1/2本 | 
| しょうが | 1かけ | 
| だし汁 | 100cc | 
| 日本酒 | 250cc | 
| 砂糖 | 大さじ2 | 
| しょうゆ | 大さじ3.5 | 
| みりん | 大さじ1/2 | 
| 木の芽 | 適量 | 
作り方
 
 しょうがをせん切りする。
 
 ごぼうを洗い、すりこ木等でたたいて割れ目をいれてから、5cmぐらいに切る。
 
 鯛のあらを湯通しして、冷水に浸す。
 
 竹串で血合い、うろこ等を取り除き流水で洗い流す。
 
 フライパンにごぼうとしょうがを敷く。
 
 あらを入れだし汁、日本酒を注いで強火にかける。
 
 沸騰したら中火にして砂糖を加え、少ししてからしょうゆを入れる。
 
 再び、煮立ってきたら落としぶたをして強火で一気に炊き上げる。
 
 煮汁が煮詰まってきたら落としぶたをとる。
 
 みりんをまわしかけたらフライパンをかたむけ、スプーンであらに煮汁をかけて表面に照りをつける。
 
 器に盛って木の芽を飾ると、美味しい鯛のあら煮のできあがり~♪
| 準備時間 | |
| 調理時間 | |
| 合計調理時間 | |
| カロリー | 1人あたり: 301 kcal | 
| 主な調理器具 | フライパン | 
| 作者 | 森田 幸宏 | 
買い物の際には、携帯にQRコードを読み下記アドレスに アクセスしていただくと携帯で鯛のあら煮の材料表が 見れますのでお買い物の際の確認にご利用ください。
  
鯛のあら煮のカロリー詳細(1人あたり)
| 食 品 名 | グラム(g) | カロリー(kcal) | 
|---|---|---|
| 鯛 | 40 | 78 | 
| ごぼう | 20 | 13 | 
| しょうが | 5 | 2 | 
| だし汁 | 50 | 1 | 
| 日本酒 | 14 | 53 | 
| 砂糖 | 125 | 129 | 
| しょうゆ | 25 | 18 | 
| みりん | 3 | 7 | 
| 合 計 | 282 | 301 | 
























