夏野菜カレー
鶏もも肉を炒めカレーソースを作り、そこにフライパンで炒めた夏野菜を加えて軽く煮て作る、
美味しい夏野菜カレーの作り方(レシピ)です。
夏野菜がたっぷり入っていて、それでいて簡単にフライパンで作ることができる、夏野菜カレーはいかがですか?
なすやパプリカなどは通年通してあるので季節の野菜をたして、夏以外の季節でもどうぞ!!
夏野菜カレーの作り方の動画や材料のカロリー詳細も掲載!!
ご家庭で調理する、美味しい夏野菜カレーの作り方(レシピ)のご参考にどうぞ。

| 材料 (2人分) | |
| 鶏もも肉 | 1枚 |
| 白ワイン | 大さじ1~2 |
| ズッキーニ | 1本 |
| なす | 1本 |
| 赤パプリカ | 1/2個 |
| オクラ | 8本ぐらい |
| カレールゥ | 100gぐらい |
| 塩・こしょう | 少々 |
| ガラムマサラ | 少々 |
| オリーブ油 | 適量 |
| ライス | 適量 |
作り方

ズッキーニ、なすは輪切り、赤パプリカは乱切り、オクラはへたをとり、斜め半分に切る。
鶏もも肉を一口大に切り、バットに並べて塩・こしょうをする。
フライパンを温めオリーブ油をしき、フライパンがしっかり温まったら皮目から鶏もも肉を入れ焼き、焼き色がついたら裏返し両面を焼く。
さらに、白ワインを注ぎ、強火で煮詰める。
水500ccぐらいを加えて沸騰させる。
火を止めて、カレールゥを入れ混ぜ、再度加熱し少し煮たら火を止める。
別のフライパンにオリーブ油をしき、ズッキーニ、なす、赤パプリカ、オクラの順に入れながら炒め塩・こしょうする。
炒めた野菜を、カレーのフライパンに入れてあえ、軽く加熱したらガラムマサラを振り入れ混ぜ合わせる。
ライスを盛った器にカレーをかけると、美味しい夏野菜カレーできあがり~♪
| 準備時間 | |
| 調理時間 | |
| 合計調理時間 | |
| カロリー | 1人あたり: 515 kcal |
| 主な調理器具 | フライパン |
| 作者 | 森田 幸宏 |
買い物の際には、携帯にQRコードを読み下記アドレスに アクセスしていただくと携帯で夏野菜カレーの材料表が 見れますのでお買い物の際の確認にご利用ください。
夏野菜カレーのカロリー詳細(1人あたり)
| 食 品 名 | グラム(g) | カロリー(kcal) |
|---|---|---|
| 鶏もも | 75 | 150 |
| 白ワイン | 15 | 11 |
| ズッキーニ | 40 | 6 |
| なす | 30 | 7 |
| 赤パプリカ | 30 | 9 |
| オクラ | 40 | 12 |
| カレールゥ | 50 | 256 |
| 塩 | 0.5 | 0 |
| こしょう | 0.1 | 0 |
| オリーブ油 | 7 | 64 |
| 合 計 | 287.6 | 515 |















