しょうが焼き
下味した豚ロース肉と砂糖を一緒に炒め砂糖をカラメル状にし、しょうがのたれで味付けする、
美味しい豚肉のしょうが焼きのの作り方(レシピ)です。
ご家庭で作る、洋食屋さんででてきそうな美味しいしょうが焼きの作り方(レシピ)のご参考にどうぞ。材料のカロリー詳細も掲載!!

| 材料 (2人分) | |
| 豚ロース肉(生姜焼用) | 4枚 |
| 下味 | |
| ├塩・こしょう | 少々 |
| ├酒 | 大さじ1 |
| └おろししょうが | 1/2かけ |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| 酒 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| おろししょうが | 1/2かけ |
| サラダ油 | 適量 |
| つけあわせ | |
| ├キャベツ | 1~2枚 |
| └トマト | 適量 |
作り方

しょうがの皮をむき、おろしがねにアルミホイルを貼りしょうがをすっておろししょうがを作る。
キャベツをせん切りにして、水にさらす。ぱりっとしたら、水気をきる。
トマトは、くし切りに。
豚肉は、縮まないように筋を切っておく。
豚肉をバットに並べ塩・こしょうし、酒をふり、半量のおろししょうがを絞りかけ、5分ぐらい置く。
フライパンにサラダ油をしき熱し、豚肉の水気をきって入れ焼く。豚肉のふちが白くなってきたら、砂糖を加えてカラメル状に焦がすような感じで両面を焼く。
さらに、酒、しょうゆを回し入れ、残りのおろししょうがを加え豚肉に調味料をからめながら火を通す。
お皿にキャベツをのせトマトを添え豚肉を盛ると、美味しいしょうが焼きの出来上がり~♪
| memo | ・ | 酒、しょうゆ、おろししょうがをあわせておくと、あわてることなく調理できます。 |
|
| 準備時間 | |
| 調理時間 | |
| 合計調理時間 | |
| カロリー | 1人あたり: 518 kcal |
| 主な調理器具 | フライパン |
| 作者 | 森田 幸宏 |
買い物の際には、携帯にQRコードを読み下記アドレスに アクセスしていただくと携帯でしょうが焼きの材料表が 見れますのでお買い物の際の確認にご利用ください。
しょうが焼きのカロリー詳細(1人あたり)
| 食 品 名 | グラム(g) | カロリー(kcal) |
|---|---|---|
| 豚ロース肉 | 150 | 437 |
| 塩 | 1 | 0 |
| こしょう | 0.5 | 2 |
| 酒 | 17 | 15 |
| しょうが | 5 | 2 |
| 砂糖 | 3 | 11 |
| しょうゆ | 7 | 5 |
| サラダ油 | 5 | 46 |
| キャベツ | 10 | 2 |
| トマト | 14 | 3 |
| 合 計 | 205 | 518 |








