わらび餅
わらび粉と砂糖を水で溶かし加熱、固まったらスプーンで食べやすい大きさにして氷水のはいったボウルに落とし水切りしてきな粉で和えて作る夏の風物詩、美味しいわらび餅の作り方(レシピ)です。 材料のカロリー詳細も掲載!!ご家庭で調理する、美味しいわらび餅の作り方(レシピ)のご参考にどうぞ。

| 材料 (4人分) | |
| ┌わらび粉 | 90g |
| └砂糖 | 大さじ2ぐらい |
| 水 | 400~500cc |
| ┌きな粉 | 30g |
| ├砂糖 | 適量 |
| └塩 | 少々 |
| 黒蜜 | あれば |
作り方

きな粉に砂糖、塩をあわせておく(味見をしてお好みの甘さに)。
鍋にわらび粉と砂糖を入れ混ぜ、水を加えてよく溶かす。
中火にかけ、木杓子でかき混ぜる。
粘りが出てきたら弱火にする。
半透明になれば火からおろす。
スプーンで食べやすい大きさにすくい取り、氷水のはいったボウルに落とす。
ざるで水切りして、きな粉の入ったボウルできな粉をまぶしたら取り出す。
美味しいわらび餅のできあがり~♪お好みで、わらび餅に黒蜜をかけていただきます。
| memo | ・ | 黒蜜の作り方 - 黒糖と同量の水を鍋で沸かししっかり混ぜ、溶けたらできあがり!! |
| 準備時間 | |
| 調理時間 | |
| 合計調理時間 | |
| カロリー | 1人あたり: 165 kcal |
| 主な調理器具 | 鍋 |
| 作者 | 森田 幸宏 |
買い物の際には、携帯にQRコードを読み下記アドレスに アクセスしていただくと携帯でわらび餅の材料表が 見れますのでお買い物の際の確認にご利用ください。
わらび餅のカロリー詳細(1人あたり)
| 食 品 名 | グラム(g) | カロリー(kcal) |
|---|---|---|
| さつま芋澱粉 | 22.5 | 75 |
| 砂糖 | 7.5 | 29 |
| きな粉 | 7.5 | 33 |
| 塩 | 1 | 0 |
| 黒糖 | 8 | 28 |
| 合 計 | 46.5 | 165 |










