パセリのみじん切りの冷凍保存の方法
パセリをフードプロセッサーでみじん切りし、冷凍して保存する方法です。 パセリのみじん切りを冷凍保存しておくと、なにかと便利ですよ。

| 材料 (作りやすい分量) | |
| パセリ | 1パック |
作り方

まずは、パセリを水洗いしてから葉っぱの部分と茎とに分ける。使うのは、葉っぱの部分です。
キッチンペーパーで包み、しっかり絞って水気をきる(葉がつぶれそうなぐらい、しっかり、絞る)。
フードプロセッサーでみじん切りにする。
みじん切りしたパセリをバットに広げ、ラップをしないで冷蔵庫の中で半日、乾燥させてやる。
乾燥したパセリをビンに詰て冷凍する。1ヶ月ぐらいは保存可能です。
| 準備時間 | |
| 調理時間 | |
| 合計調理時間 | |
| カロリー | 10gあたり: 4 kcal |
| 主な調理器具 | フードプロセッサー |
| 作者 | 森田 幸宏 |



