サーターアンダギー
卵と黒砂糖を混ぜ合わし、粉と溶かしバターを加えさらに、混ぜ合わし丸めたものを揚げて作る、
美味しいサーターアンダギーの作り方(レシピ)です。
「サーター」は砂糖、「アンダ」は油、「アギー」は揚げという意味です。
黒砂糖を使った沖縄の揚げ菓子で、触感はドーナツとクッキーの中間みたいですよ。
材料のカロリー詳細も掲載!!ご家庭で調理する、美味しいサーターアンダギーの作り方(レシピ)のご参考にどうぞ。

| 材料 (10個分) | |
| 卵 | 2個 |
| 黒砂糖(粉状のもの) | 90g |
| 薄力粉 | 250g |
| ベーキングパウダー | 小さじ2 |
| バター | 大さじ1 |
| 揚げ油 | 適量 |
作り方
薄力粉とベーキングパウダーを合わせ、ふるっておく。
ボウルに卵、黒砂糖(粉状のもの)を入れ、泡だて器で混ぜ合わす。
粉を加えてゴムべらで軽く混ぜる。
溶かしバターをたし、混ぜ合わし、室温で1時間程度寝かす。
2本のスプーンを使い、ゴルフボールぐらいの大きさにする(スプーンをサラダ油につけてやると生地が扱いやすいです)。
150℃の揚げ油できつね色になるまで揚げる。
美味しいサーターアンダギーの完成!!
| 準備時間 | |
| 調理時間 | |
| 合計調理時間 | |
| カロリー | 1個あたり: 174 kcal |
| 主な調理器具 | 鍋、フライパン |
| 作者 | 森田 幸宏 |
買い物の際には、携帯にQRコードを読み下記アドレスに アクセスしていただくと携帯でサーターアンダギーの材料表が 見れますのでお買い物の際の確認にご利用ください。
サーターアンダギーのカロリー詳細(1人あたり)
| 食 品 名 | グラム(g) | カロリー(kcal) |
|---|---|---|
| 卵 | 10 | 15 |
| 黒砂糖 | 9 | 32 |
| 薄力粉 | 25 | 92 |
| ベーキングパウダー | 1 | 1 |
| バター | 1.5 | 11 |
| 揚げ油 | 2.5 | 23 |
| 合 計 | 49 | 174 |




