にんにくのみじん切りの保存方法
にんにくとオリーブ油をフードプロセッサー入れ、みじん切りしてオリーブ油に漬け酸化しにくい状態で
バットに入れて冷蔵庫で長期保存する方法です。
『にんにくのみじん切りを作ります』・・・・結構、レシピに登場するフレーズです。
これを毎回作るのはたいへんだし、チューブのにんにくでもいいですが、生のにんにくのほうがおいしいので、
下記の方法で作っておくと冷蔵庫で約1ヶ月間、冷蔵庫で保存できます。動画も掲載しています~♪
にんにくのみじん切りの保存方法のご参考にご覧ください。

| 材料 (作りやすい分量) | |
| にんにく | 1株 |
| オリーブ油 | 100ccぐらい |
作り方

にんにくの根の付近を切り落とす。
皮をむいて半分に切り、芽を取り除く。
フードプロセッサーににんにく、オリーブ油を入れてみじん切りにする。
これで、自家製万能にんにくの完成~♪バットに入れて、冷蔵庫で約1ヶ月保存できます。
| memo | ・ |
オリーブ油が、空気を遮断してにんにくの酸化を防いでくれます。 注…オリーブ油は冷蔵庫で冷やすと白っぽくなります |
| ・ | 中国産のにんにくで酸性度が高いものは、10円玉がさびたような色の変化が早く現れます。 |
| 準備時間 | |
| 調理時間 | |
| 合計調理時間 | |
| カロリー | 10gあたり: 13 kcal |
| 主な調理器具 | フードプロセッサー |
| 作者 | 森田 幸宏 |



